また、若くして才能が開花したシンガーが、その後売れなくなってしまうということもあります。
これは最初にプラスがきて、あとからマイナスがくるパターンといえるでしょう。
でもマイナスのときに地道に努力を重ね、後にまた復活を果たす方も多いですよね。
職業柄、プラスとマイナスが行ったり来たりしてしまうこともあるでしょう。
日本の都市・地方にはまだまだ埋もれた美が存在します。そんな「ジャパン美」を共有して日本人の誇りを取り戻しましょう^^ 百年残るものが特に良し!
思考法ー思考回路の整理 人生テーマ
いかがお過ごしですか。 詩的人の、良螢です。 GWは飛び石でしたが、良い休日を過ごせたでしょうか? 僕は真ん中の3連休中に愛知県の渥美半島と知多半島を巡っていました(^o^)丿 渥美半島と知多半島って、どこにあるかご存知ですか?? ...
今日のメンタルバランスはいかがでしょうか。 詩的人の、良螢です。 予期せぬことが起きたとき、あなたはどのように振る舞うでしょうか。 たとえば、からだに癌の疑いがあると言われたとき。 この例のポイントは...
今日のメンタルバランスはいかがでしょうか。 詩的人の、良螢です。 心の余裕はどこからくるのでしょうか? つらいとき、悲しいとき、トラブルが起こったとき、気持ちがいっぱいいっぱいなとき。 そのようなときでも、余裕のある振る舞いが...
今日のメンタルバランスはいかがでしょうか。 詩的人の、良螢です。 今日は僕が好きな雰囲気の禅の言葉を紹介します。 与天下人作陰涼 てんかのひとのためにいんりょうとならん ...
今日のメンタルバランスはいかがでしょうか。 詩的人の、良螢です。 先日、2016年の世界幸福度ランキングが発表になりましたね。 日本は、前回46位から53位に下がりました。 さて、この世界幸福度のランキング、どの...
0 件のコメント :
コメントを投稿